波田野さんの講演会を開催
2025年4月30日
鳥取県中部に連綿と受け継がれている文化の礎を築いたともいえる画家であり高校教師でもある中井金三(倉吉市出身)と、その中井を中心に設立された「砂丘社」について、倉吉博物館、倉吉立図書館の館長を務められた波田野頌二郎さん( […]
令和6年度総会を開催
2024年4月15日
令和6年度とっとり県美応援団会員総会が4月14日、倉吉市の上灘コミュニティセンターで開催されました。 約40人が出席し、事務局から令和5年度の活動、決算、会計監査報告に続き、令和6年度の活動計画や予算が提案され承認されま […]
応援団の活動を支援するご寄付を募集中です
2023年1月22日
ふるさと納税制度を利用した【ギフ鳥(ぎふとり)】とは とっとり県美応援団は、鳥取県が行う「NPO法人や住民団体等の地域づくり活動をふるさと納税によって支援する新たな仕組み【ギフ鳥(ぎふとり)】」の寄付対象団体として認め […]
倉吉市内の中学生に対する美術館アンケート結果
2023年1月22日
2023年1月22日 中学生727人から回答をいただきました とっとり県美応援団(後方支援チーム)では、2022年秋に倉吉市内の中学校にご協力いただき、市内中学生に対して美術館に関するアンケート調査を行いました。これは […]
とっとり県美応援団会員へのアンケート結果
2022年6月19日
54名の会員からの意見を紹介します 鳥取県立美術館の開館後に「県民が主役になって活躍できる美術館」となるようなしくみ作りは既に始まっておりますが、とっとり県美応援団では、まかせきりにしないで自分たちのこととして「わたし […]